【競馬予想】第70回中山金杯GⅢ【2021】

ども、eisukeです。



さて今回は2012年最初の重賞レース、中山金杯GⅢです。



しっかりと予想してゆきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。



中山金杯の出走予定馬
中山金杯画像



馬名順でご紹介してゆきます。

まずは出走予定馬のご紹介!


アールスター
ウインイクシード
カデナ
ココロノトウダイ
コスモカレンドゥラ
シークレットラン
ショウナンバルディ
ダーリントンホール
テリトーリアル
ディープボンド
ナイママ
バイオスパーク
ヒシイグアス
マイネルサーパス
マイネルファンロン
マウントゴールド
ミラアイトーン
リュヌルージュ
ロードクエスト
ロザムール
ヴァンケドミンゴ


人気は以下の通り!


1番人気…ディープポンド

2番人気…ヒシイグアス

3番人気…ダーリントンホール



ディープポンドは昨年皐月賞・ダービー・菊花賞とGⅠ路線でレースを運んできました。まだ2勝しかしていないので中山金杯で重賞勝ちを上乗せしたいところです。



ヒシイグアスは条件戦の3勝クラスを勝ち上がったばかりの5歳馬です。3歳時の重賞レース以外はすべて2着以上です。





ダーリントンホールは昨年のダービー以来の出走となります。こちらもまだ2勝馬でもう一つ勝ち鞍を上げたいところですね。



中山金杯の消去データ


消去データ
7歳馬以上…複勝率4%
今回斤量54kg以下…複勝率9%
キャリア31戦以上…複勝率9%
レース間隔10週以上…複勝率7%
前走6着以下…複勝率5%
前走着差1.0秒以上負け…複勝率5%
前走10番人気以下…複勝率11%
前走後方からのレース…複勝率0%


このデータで残った馬は、

ココロノトウダイ
シークレットラン
バイオスパーク
ヒシイグアス
ヴァンケドミンゴ
となります。


続きはこちらをどうぞ

テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

女性にプロテインをおすすめする3つの理由

プロテイン


プロテインは肌や体にいいとか、ダイエットにもいいっていうけど本当?プロテインってたくさん種類があるけど、どれを買えばいいの?


今回はこのようなお悩みにお答えいたします。



本記事の内容
・女性にプロテインをおすすめする理由

・プロテインで効率的にダイエットができる

・プロテインを選ぶコツ



この記事を読むと、肌や髪の調子が気になる女性にはプロテインが必要であることがわかると同時に、プロテインを摂ることで効率的なダイエットを行える理由がわかります。



また、たくさんのプロテインが販売されていて、どれを選べばいいか悩んでいる人に、プロテインを選ぶコツをご説明してゆきます。



この記事の信頼性
日々トレーニングをしている僕が、長年学んできたことを元に丁寧にご説明してゆきます。たくさんの書物や学会で発表されたエビデンスのある内容ですので是非参考にしてください。



女性にプロテインをおすすめする理由


実は女性こそ積極的にプロテインをとるべきです。その理由をご説明してゆきます。



プロテインには女性にうれしい効果がある
プロテインを摂ることで美肌・美髪・美爪につながります。



肌や髪の毛そして爪など女性が最も気にする部分は、タンパク質でできています。そのたんぱく質が不足すると肌の弾力が無くなり髪はコシが失われ、爪は割れやすくなります。



そこでタンパク質であるプロテインをしっかりと摂ることで美肌・美髪・美爪を得ることができるんです。



そのほか内臓や筋肉もタンパク質で構成されていますので、健康のためにもプロテインを摂ることをおすすめします。



肉類が苦手ならプロテインを摂ろう
野菜中心の食生活の人はプロテインを活用しましょう。



肉類が苦手という方は、タンパク質の一日の必要量を卵や牛乳・豆類から摂ることになりますが、量が多すぎて食べれきれないということもあります。



その点プロテインは手軽にタンパク質を補給できるので、ぜひ活用しましょう。



プロテインで効率的にダイエットができる


ダイエットというと食事の量を減らすことと考えがちだけど、実はマクロ栄養素のバランスが悪いとダイエットは失敗します。



ダイエットにはタンパク質が必要
タンパク質はダイエットに欠かせません。しっかりと摂りましょう。



ダイエットの目的は脂肪を減らして理想の体型になることですよね。その脂肪を減らすためには運動だけではなくて、じつは基礎代謝の維持&向上が大事なんです。



基礎代謝は筋肉や内臓の働きによって消費される一日の消費カロリーなので、基礎代謝がしっかりと機能していれば脂肪も減らしやすくなります。



この筋肉や内臓の元となる主な栄養素がタンパク質なのです。



基礎代謝量を維持&向上
トレーニングで筋肉量を増やす
タンパク質補給で筋肉量を維持&増加
タンパク質補給で内臓機能の維持


よって、基礎代謝量を維持&向上させるのにプロテインはとても役に立ちます。


続きはこちらをどうぞ

テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

手軽に栄養バランスの整った食事がとれる宅配フード3社の比較

ダイエットをして痩せたい。 食事管理をしたいけど時間がない。 毎日同じ食事だど飽きてしまう。 何をどれだけ食べたらいいかわからない。簡単にできる方法ってない?

このような悩みを解決する宅配フード3社をご紹介いたします。



正直コンビニの弁当でも良いような気もしますが、炭水化物や脂質が多くて、タンパク質が少なく栄養バランスが悪いことが多いです。

なので、栄養バランスの取れた食事管理をするときは、食材の購入から調理まで行う知識と時間が必要となります。これって意外と手間がかかりますよね。

普段の食事でそこまで時間を掛けれないし、細かいことを覚えるのも大変という人のために、今回は宅配フードという手段をご紹介させていただきます。

誰でも手軽に最適な栄養バランスの食事がとれる宅配フード

弁当


フィットネス業界で話題のボディメイク用フード「Muscle Deli」


痩せるためには食事8割、運動2割と言われるほど食事が大切で誰でも手軽に最適な栄養バランスの食事を摂ることができます。

メニューも40種類と豊富で、目的にあった3サイズから選ぶことができて、冷凍庫で保存できますので、食べたいときに温めるだけで手軽に食事管理ができます。

管理栄養士&医療専門チーム監修の、カラダが喜ぶ健康宅食「メディミール」

看護師・理学療法士・言語聴覚士で形成される医療の専門チームが監修し、  管理栄養士が栄養バランスを考えながら献立を立てています。

また管理栄養士に相談することができて、体質改善や血液値改善に全力でサポートしてくれます。

食事制限(カロリー制限・たんぱく質制限・塩分制限)されている方でも美味しく栄養バランスの良い食事を手軽にとれるのがポイントです。

本格シェフ監修のもと【美味しさを追求】した低糖質・高タンパクなダイエット向きのお弁当「GOFOOD」


ダイエットでどんなものを食べればよいかということはある程度認識されたけど、「味にもこだわりたい!」という方にはおすすめです。

低糖質・高たんぱく質なので生活習慣病を気にしている人やダイエットしている人には向いています。

続きはこちらをどうぞ">続きはこちらをどうぞ

テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

【競馬予想】第65回有馬記念GⅠ【2020】

今年は競馬界にとって物凄い記録ばかりでましたね。



①無敗の3冠馬。牡馬・牝馬ともに達成は史上初

②デアリングタクト、牝馬で無敗の3冠馬は史上初

③アーモンドアイ、芝GⅠ8勝は史上初。しかも天皇賞秋連覇

④アーモンドアイ、ジャパンカップ2勝目で史上初芝GⅠ9勝の新記録更新

⑤フィエールマン、天皇賞春連覇

⑥ラッキーライラック、エリザベス女王杯連覇

⑦ソダシ、阪神JFで史上初の白毛馬GⅠ制覇達成



今年は史上初・新記録・連覇が目白押し。しかも3冠馬3頭の夢の競演も見ることができた素晴らしい一年でしたね。



『感動した!』の一言に尽きます。



さて今回は今年最後のGⅠグランプリ有馬記念です。



しっかりと予想してゆきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。



有馬記念の出走予定馬
有馬記念


馬名順でご紹介してゆきます。

まずは出走予定馬のご紹介!


アールスター
オーソリティ
オセアグレイト
カレンブーケドール
キセキ
クレッシェンドラヴ
クロノジェネシス
サラキア
サンアップルトン
ディープボンド
トーラスジェミニ
バビット
フィエールマン
ブラストワンピース
ブラックホール
ペルシアンナイト
ミッキースワロー
モズベッロ
ユーキャンスマイル
ラストドラフト
ラッキーライラック
ラヴズオンリーユー
ワールドプレミア


人気は以下の通り!


1番人気…クロノジェネシス

2番人気…フィエールマン

3番人気…ラッキーライラック



クロノジェネシスは今年の宝塚記念を圧勝して、前走の天皇賞秋では直線一機の猛烈な追い込みで、アーモンドアイに0.1秒差の3着という充実ぶりです。



フィエールマンは天皇賞春を連覇して菊花賞を含めGⅠ3勝しています。長距離馬かと思えば前走の天皇賞秋では後方から上がり最速の32.7秒の豪脚でアーモンドアイに0.1秒差の2着まで詰め寄りました。





ラッキーライラックはエリザベス女王杯を連覇しました。この有馬記念が最後のレースとなりますので、ぜひ良いレースをしてもらいたいものです。



有馬記念の消去データ


消去データ
キャリア31戦以上…複勝率0%
レース間隔3週未満…複勝率0%
前走6着以下…複勝率6%
前走1.0秒以上負け…複勝率0%
前走6番人気以下…複勝率3%
前走馬体重459kg以下…複勝率0%
後方からの競馬…複勝率0%
前走GⅡ以下のレース…複勝率6%


このデータで残った馬は、

カレンブーケドール
クロノジェネシス
ラッキーライラック
ラヴズオンリーユー
となります。


続きはこちらをどうぞ

テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

【競馬予想】第37回ホープフルステークスGⅠ【2020】

今回は2歳牡馬のGⅠ、ホープフルステークスです。しっかりと予想してゆきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。



ホープフルステークスの出走予定馬
ホープフルステークス



馬名順でご紹介してゆきます。

まずは出走予定馬のご紹介!


アオイショー
アドマイヤザーゲ
オーソクレース
カランドゥーラ
シュヴァリエローズ
セイハロートゥユー
タイトルホルダー
ダノンザキッド
テンカハル
バニシングポイント
ビゾンテノブファロ
ホールシバン
マカオンドール
モリデンアロー
ヨーホーレイク
ラペルーズ
ランドオブリバティ
ヴィゴーレ


人気は以下の通り!


1番人気…ダノンザキッド

2番人気…オーソクレース

3番人気…ヨーホーレイク



ダノンザキッドは2戦2勝で東京スポーツ杯2歳ステークスGⅢを勝利しています。



オーソクレースも2戦2勝でアイビーステークス(L)を勝利しています。



ヨーホーレイクも2戦2勝で重馬場であった紫菊賞(1勝)を勝利しています。



ホープフルステークスの消去データ


消去データ
レース間隔4週未満…複勝率8%
前走3着以下…複勝率0%
前走着差0.1秒以上負け…複勝率0%


このデータで残った馬は、

アドマイヤザーゲ
オーソクレース
シュヴァリエローズ
ダノンザキッド
ホールシバン
モリデンアロー
ヨーホーレイク
ランドオブリバティ
となります。



続きはこちらをどうぞ

テーマ : 競馬予想
ジャンル : ギャンブル

おすすめ
最新記事